屋久島 [2023.3] | |
![]() |
![]() |
屋久島ガイドの会田淳一さん | カヤックガイドの今野正幸さん |
![]() |
![]() |
屋久シカ | 島のあちこちで屋久ザル、屋久シカと出会えます。 |
タンザニア [2019.8] | |
![]() |
![]() |
野生動物を見にタンザニアへ 広大な自然に圧倒されました |
マサイの学校で子供たちと交流 |
![]() |
![]() |
キャンプサイトの炊事場で コックさんたちと |
ガイドのジョシュワ(通称パパ) 楽しいガイドでした |
知床半島 [2018.8] *国内編* | |
![]() |
![]() |
キャンプサイトにクマ出没! | レジェンド新谷暁生さんと。 後ろに国後島が見えます。 |
![]() |
![]() |
一緒に旅をしたツインズ。 アメリカからやってきました。 |
知床半島でカヤック&キャンプしてきました |
ブラジル [2018.5] | |
![]() |
![]() |
アマゾン川の茂みを巧みに操る船長さん | カカオ農家のおじさん |
![]() |
![]() |
広大なアマゾン川の対岸まで運んでくれました | 体重156sの船大工さん |
カメルーン [2017.8] | |
![]() |
![]() |
コマ人の老婆と | ふもとの村の子供たち |
![]() |
![]() |
移動途中で出会った遊牧民。顔の刺青が見事でした | 南部の森に住むピグミーの村長さん |
カナダ (ホームスティ中の要くん) *番外編* | |
![]() |
![]() |
ナイアガラの滝 | みんなの前で自由技を披露しました |
ナミビア [2016.5] | |
![]() |
![]() |
「化石の森」のガイドさんと 足元の岩は数億年前の木の化石 |
サポート&料理担当。ガイドの見習い中です |
![]() |
![]() |
砂漠が有名なナミビア。ガイドさんと一緒に | 助手の彼は、日本の話に興味津々でした |
マーシャル諸島 [2015.9] | |
![]() |
![]() |
外務大臣と | 大臣宅で合気道をしました |
![]() |
![]() |
JICAの人達と 遠い異国の病院や学校で働いています |
大臣宅のカヴァ(現地の飲み物)パーティーに 招待されました |
ジンバブエ [2015.8] | |
![]() |
![]() |
サイの保護区にて。なかなか見られないサイを間近で見ることができました。案内は女性のレンジャーでした | テントのすぐ脇まで像が来ました 今回の旅でずっとお世話になったガイドさん |
![]() |
![]() |
ドライバーさんと | 世界遺産グレートジンバブエ。ガイドさんと |
カナダ(ワーキングホリデー中のなっちゃん) *番外編* | |
![]() |
![]() |
各国の生徒が集まるトロントの道場 | 仲良くなったバシャーさん。 いつも優しく厳しく教えてくれます! |
西表島 [2014.9] *国内編* | |
![]() |
![]() |
冒険家の八幡暁さんと | カヤックで島を一周するつもりが台風で断念 マングローブの川の源流まで行ってきました |
チェニジア [2013.10] | |
![]() |
![]() |
サハラ砂漠。ラクダ使い兼コック 毎朝パンを焼いてくれました |
100キロ一緒に歩いたスペイン人トランペッターと |
エチオピア [2012.8] | |
![]() |
![]() |
オモ川沿いのカロ族 | 村を案内してくれたお兄さん。 入れ墨がちょっと怖そう…。 |
マダガスカル [2011.8] | |
![]() |
![]() |
世界遺産のツィンギーにて | ガイドの勉強中の少年 |
ウガンダ [2010.8] | |
![]() |
![]() |
マウンテンゴリラのトレッキングにて | お金を貯めて大学に行きたいポーターの少年 |